26(つむ)– Author –
								
					26(つむ)				
							
			
						◆30代後半の独身(オス)
◆社会人(個人事業主)
・2025年6月より、投資の勉強と、実践を小さくスタート。
・現在借金あり(奨学金、車のローン)
※今は借金返済を必死に進めています。なので投資に使えるまとまったお金はありません。
→なので、インデックス投資は「毎月1,000円だけ。」高配当株投資は買ったとしても各企業「1株だけ。」の制限をつけて取り組んでいます。
【投資対象】
・老後のお金の不安を消す為に、「インデックス投資(S&P500)」
・日々の生活の豊かさの為に、「日本企業の高配当株投資」
2軸の勉強と実践を進めています。
【このブログの目的】
このブログは、投資初心者である投稿主が、勉強して得た知識や、実践の結果。失敗や成功の様子を発信していきます。
→自分にとっては、知識の定着と、投資家としての成長に繋げる意図。
→見てくださる皆さんへのメリット提供として、ご自身の投資判断の一、参考データとなれば幸いです。					
- 
	
		
 雑談編
	なぜ高配当株投資を始めたのか
はいこんにちは〜つむです。 今日は、なぜ僕が高配当株投資を始めたのかについて話たいと思います。 結論。 自分が働かなくてもお金が欲しいからです。 この考えを見て、舐めてんのかとか、そんな楽な方法ないよ。とか言う方がかなり多いのも理解していま... - 
	
		
 これまでに直面した疑問編
	株は、毎月決まった金額をコツコツ買うのがいいの?それとも、銘柄毎に一つ一つ分析して安いタイミングを狙って買わないといけないの?
高配当株の勉強をはじめると、書籍の著者や、SNSの発信者によって株を購入するタイミングに違いがあることが分かってきます。 まず私なりの結論ですが、「各銘柄を自分なりに分析して、自分が納得できる安い株価を決めておき、そのタイミングがきた時に買... - 
	
		
 雑談編
	ブログスタート
みなさんはじめまして 26(つむ)と申します。 自由気ままに生きてきた、ほんとーに普通の独身30代♂です。 2025年の6月頃から小さく日本の高配当株投資をスタートさせました。(初心者なので本当に最小の少額投資です。) 日々の活動内容は、「投資の本や... 
1